「 中学入試問題より 」 一覧
-
-
小学生が解くんです、中学入試問題シリーズ(その10)
3つの数字 0,4,8 を使ってできる数を小さい方から順に並べると 0,4,8, …
-
-
小学生でも解けるよ! 面積が等しい三角形とくれば・・・
下の図は、直角三角形ABCを、面積の等しい5つの三角形に分けたものです。 BGの …
-
-
中学入試問題シリーズ(その8)
ある約束に従って、図のように数を書いていくとき、 図のAに入る最も大きな数を答え …
-
-
中学入試問題シリーズ(その7)
40円、60円、80円切手を使って、送料240円の荷物を送ります。 切手をちょう …
-
-
中学入試問題シリーズ(その6)
あるアイスは1本90円で、アイスの棒を5本集めると、そのアイスを1本 無料でもら …
-
-
中学入試問題シリーズ(その5)
これ以上約分できない分数で、分母が200であるもののうち、 その分数を小数になお …
-
-
中学入試問題シリーズ(その4)
Aさんの財布には100円玉が5枚、50円玉が6枚、10円玉が3枚入っています。 …
-
-
中学入試問題シリーズ(その3)
整数が次のような規則で並んでいます。 1,2,2,3,3,3,4,4,4,4,5 …
-
-
中学入試問題シリーズ(その2)
A,B,C,Dの4人がそれぞれサイコロを1回ずつふったところ、次のようになりまし …
-
-
いよいよ受験シーズン、ということで中学入試問題シリーズ(その1)
A,B,C,D,Eの5つの駅弁を値段で比べたところ、次のようなこと …