漢字クイズ(その43)
次の例にならって、それぞれの□に共通する漢字一文字を考え、
その二文字で出来る熟語を答えましょう。
例) 学□、□庭、開□、□門 → [ 校 ]
【問題】 勇□、□獣、獰□、□烈 → [ ]
【問題】 避□、□熱、残□、□中 → [ ]
(出題:早大セミナー塾長 福田誠)
出題は本日、2020年8月27日(木)であります。
ここ秋田県は横手市というところは、雪国であり冬の『かまくら』が有名です。
一時期『横手焼きそば』も有名になりましたけど。。。
雪国にもかかわらず、夏はめちゃくちゃ暑いんです!
東北地方のちょうど真ん中に位置する盆地だからでしょう。
フェーン現象がよく起こり、35℃以上ということもあるのです。
ここ1週間は、まさに【猛暑】でした!
今日は36℃かな!?
国道13号線が通っていますが、どの道路端の温度計は、
なんと「39℃」を示していました 😲
あまりの暑さに、表示が狂ってしまったのかもしれません (-_-;)
ということで、正解は・・・お分かりですよね!!
関連記事
-
-
漢字クイズ(その13)
次の例にならって、それぞれの□に共通する漢字一文字を考え、その二文字で出来る熟語 …
-
-
漢字クイズ(その31)
次の例にならって、それぞれの□に共通する漢字一文字を考え、 その二文字で出来る熟 …
-
-
小学生でも出来る漢字クイズ(その6)
次の例にならって、それぞれの□に共通して入る漢字一文字を考えて下さい。 【例】 …
-
-
共通部首付けクイズ(その5)
次の例にならって、それぞれの漢字につけられる 「へん・つくり・かんむり」などを見 …
-
-
小学校6年生で習うよ、漢字熟語作りクイズ(その24)
例のように、次の文字のすべてを、漢字の一部(へんやつくりなど)として組み合わせる …
-
-
寒い朝には漢字クイズ(その19)
次の例にならって、それぞれの□に共通する漢字一文字を考え、その二文字で出来る熟語 …
-
-
答えは1つじゃないよ、共通旁(ツクリ)付けクイズ(1)
イ(にんべん)、言(ごんべん)、木(きへん)の3つに共通する旁(ツクリ)を考えて …
-
-
共通部首付けクイズ(その6)
次の5つの漢字に、ある部首をつけると別の漢字になります。 さて、その共通する部首 …
-
-
漢字数式クイズ(4)
例のように、漢字の足し算引き算で答えの漢字を考えてください。 【例】 月+皿+日 …
-
-
漢字共通部首付けクイズ(その35)
次の4つの漢字に、ある部首をつけると別の漢字になります。 その共通する部首は何で …
- PREV
- 小学生が大好きな とんちクイズ(84)
- NEXT
- 新しいブログを立ち上げました