小学生でも解ける 算数クイズ(その9)
次の□には1から4までの数字を、
( )の中には、+、-、×、÷を、それぞれ
ひとつずつ入れて正しい計算式にしてください。
□( )□( )□( )□=5
(出題:早大セミナー塾長 福田誠)
関連記事
-
-
小学生でも解ける算数クイズ(その4)
次の□の中に、+、-、×、÷、のどれかを入れて正しい計算式にしたいと思います。 …
-
-
脳活に算数クイズ(その18)
次の□の中に、+、-、×、÷、のどれかを入れて正しい計算式にしたいと思います。 …
-
-
小学生でも秒殺? 算数クイズ(その17)
次の□の中に2から5までの数字を1つずつ入れて正しい計算式にしたいと思います。 …
-
-
小学生でも解ける算数クイズ(その1)
次の□に、+、-、×、÷ のどれかを入れて 正しい式にしたいと思います。同じのを …
-
-
脳活に、算数クイズ(その19)
4ケタ-3ケタ=3ケタ の引き算です。 この□に、2から9までの数字をひとつずつ …
-
-
小学生でも解ける覆面算 算数クイズ(その8)
同じ文字は同じ数字をあらわし、違う文字は違う数字をあらわします。 このとき、3ケ …
-
-
調子に乗って連発! 算数クイズ(その44)
1から8までの数字を□の中に1つずつ入れて、 足し算の式を正しいものにしてくださ …
-
-
土曜の朝に算数クイズ(その49)
小学生のレオくんへの出題です。 「3を4つ使って0から4までの答えをつくってくだ …
-
-
脳活に、算数クイズ(その20)
次の□の中に、+、-、×、÷、のどれかを入れて正しい計算式にしたいと思います。 …
-
-
小学生の解き方で 算数クイズ(その64)
父と子どもの年齢(ねんれい)の比は 4:1 です。 父と子どもの年齢の差は27歳 …
- PREV
- 仲間はずれクイズ(その6)
- NEXT
- 元旦に暗号メールが届きました 暗号クイズ(その11)
Comment
4÷2×1+3=5